光カフェ
材料にこだわった焼き菓子やコーヒー、自家製シロップのドリンクをそろえた宮地嶽神社参道のちいさなカフェです。
♪当日のお品書き
焼き菓子・ドリンク
TEL:090-2962-9859
住所:福津市宮司元町2-8
クリフ クバーノ
キューバ生まれマイアミ育ちの絶品サンドが福津に上陸! 国道495沿いのキューバサンドイッチ専門のキッチンカー。
オリジナルに忠実なキューバサンドはとにかく自家製ローストポークが自慢!豚肉を柑橘系のフルーツやコリアンダー、クミン等のハーブに漬込み、長時間じっくりと低温ローストした感動の味わいです。
とろ~りチーズとピクルスとの相性バツグン!
ぜひとも、クラフト生ビールと一緒にご賞味くださいませ!
♪当日のお品書き
URL: https://cliffcb.com
TEL:0940-52-4773
住所:福津市星ヶ丘24-30
La Jolla ラホヤ
無農薬で育てた自家製野菜をたっぷり使ったタコスのお店です。
音楽散歩では人気のタコライス、ケイジャンチキン、自家製酵素シロップジュースを販売します。
皆さまのお越しをお待ちしております。
♪当日のお品書き
・サルサタコライス サルサソースとスパイスビーフと自家製無農薬野菜を使った丼
・ラテンケイジャンチキン スパイスチキンと自家製無農薬野菜のお弁当
・自家製酵素シロップジュース
URL:http://www.la-jolla.net/
TEL:0940-62-3993
住所:福岡県宗像市神湊44-2
日韓慶福交流会
・キンパ ビビンバ(キンパ(韓国のり巻き) ビビンバ(ご飯に、野菜、卵、肉等をのせてよくかき混ぜて食べる) )
TEL:080-1704-7912
住所:福岡県福津市中央5-28-6
放課後クラブ三粒の種
放課後クラブは、津屋崎のまちを舞台に子どもたちが自由にすごす民間の学童クラブです。
このまちで活動する一員として、音楽散歩を訪れる人たちが楽しい時間をすごすお手伝いをすべく出店します。
今年は「Lien~リアン~」の山本知美先生といっしょに、まち歩きのおともになるようなスイーツのお店をひらきます。
♪当日のお品書き
まち歩きのおともに!音楽散歩特製スイーツ
URL:www.facebook.com/houkago.santane
TEL:090-4451-7138
住 所:福津市津屋崎4-5-1
veggie食堂 船出屋
古賀市にあります、100%ヴィーガンの食堂です。
ローカルな食堂感覚で気軽にヴィーガンを、ゆるく週一でもどーですか、という感じでやってます。
厳選されたお野菜の玄米菜食のランチからブッダボウル、スパイシーなカリー、veganバーガーとかあります。
どうぞ宜しくお願いします。
♪当日のお品書き
ヴィーガン菜食弁当
ベジバーガー
オリジナルレゲエ弁当(レゲエの菜食弁当)
URL:https://r.goope.jp/funadeya
TEL:092-980-2631
住 所:福岡県古賀市日吉3丁目17-12
Dia Feliz
揚げタコス「フラウタ」
メキシコでは当たり前に食べられている揚げタコス「フラウタ」です。
フラウタの意味は、縦笛です。
食べる姿が笛を吹いている様なので、このように呼ばれているそうです。
サルサを乗せて食べます。
♪当日のお品書き
ヴィーガン菜食弁当
ベジバーガー
オリジナルレゲエ弁当(レゲエの菜食弁当)
URL:https://r.goope.jp/funadeya
TEL:092-980-2631
住 所:福岡県古賀市日吉3丁目17-12
おもむき・味工房(ソラトカフェ)
大峰山の麓にある、小さなお菓子工房。
晴れた日の週末は、カフェが開いているかもしれません。
♪当日のお品書き
いろいろ串団子(童謡の団子三兄弟をイメージ)した
バラエティーだんご
URL:http://sorato.cafe
TEL:090-9579-6443
住 所:福岡県福津市渡1548-2
HappyHerbs(ハッピーハーブス)
宗像市神湊でスパイスから作ったオリジナルカレーや、
店主アッコさんの作る創作料理は、
♪当日のお品書き
スパイスから作ったカレーライス
URL:www.facebook.com/happyherbs88
TEL:0940-72-1180
住所:福岡県宗像市神湊44-2
手作りジェラート CHICHIYA(チチヤ)



♪当日のお品書き
季節のジェラート
TEL:0949-28-9982
住所:福岡県直方市頓野4069-2
中華料理 春香
福津の食材を使いもっと福津をアピールし、
福津に来られた方はぜひおたちよりください。
♪当日のお品書き
鯛塩らーめん
キッチンりん
♪当日のお品書き
かき氷、ちらし寿し、おもちゃ等、あまざけ、いなり寿し、カップサラダ寿し、ドリンク類、あげが枝餅
トマトぱん
♪当日のお品書き
地元野菜を練りこんで、野菜たっぷりのパンを焼いています。