津屋崎千軒 手づくり市2015年

2015年度の様子です。

~大切にしたいものたちに出逢う~

氏神さまとその周りの古民家で
小さな市をひらきます。
丁寧につくった品々が並びます。

開催日時2015年 10 月10 日(土)10 時~ 15 時
場所:波折神社(福岡県福津市津屋崎4丁目33−1)地図を見る
駐車場
1.津屋崎千軒まちおこしセンターなごみ(福津市津屋崎3-17-3 地図を見る
2.お魚センターうみがめ第2駐車場(福津市津屋崎4-46 地図を見る

<< 今年のお店 >>

*手づくりの品々

  • 「家具工房 艸朴舎」 木でつくった暮らしの道具
  • 「海風クラフト」 木のインテリア小物やカトラリー
  • Hand Bar 木工雑貨・シルバーアクセサリー
  • みんなの木工房 テノ森 木工作品(展示)
  • 「桐吉家具製作所」 家具修理・再生の相談
  • 「GRADIVA」 布雑貨・服
  • 「EADY*HARANO」 草木染の布でつくったものアレコレ
  • 「SUNNEGGA」 布小物・バッグやエプロン
  • 「藍染・月」 つつむもの
  • 「avecamour」 赤ちゃんの布小物
  • 「fis biancoh」 羊毛フェルトや布小物・アクセサリー
  • 「petit ange」 羊毛フェルトの動物・アクセサリー
  • 「évasion」  布や革の小物・アクセサリー
  • 「reilier」 アクセサリー・ブレスレットやピアス
  • hoshi☆hoshi ロゼット
  • 「萃」 けしごむはんこと豆帳
  • 手作り石けん 麟 ハーブ石けん
  • ガーデンアルテ 花束・グリーン・ハーブティーv
  • 陶芸工房 ネコタルト 器・ブローチなど陶の雑貨
  • 「窯元ろくろと甘みや」 お茶時間の器と瓶づめの保存食
  • 「博多人形工房 いしだ」 人形・小物
  • 「huali」 ステンドグラス雑貨・ランプや一輪ざし
  • Little yard 自然と仲良く暮らす雑貨たち

*おいしいもの

  • 「天然酵母ベーカリートヰチ屋」 パン・焼菓子
  • 「トマトぱん」 野菜やくだもののパン
  • 「miso cafe ーだしやー」 焼きおにぎりのだし茶漬け
  • 「ごはんやあんじぇりか」 お弁当・スープ・ぬか料理
  • 「よつば珈琲」 コーヒー・自家焙煎豆
  • 菓子工房 aze 洋菓子・キッシュ・ジャム
  • 「菓子工房 hilosweets」 季節の焼ケーキ・タルト
  • 「はなまる笑顔」 焼菓子・プラ板アクセサリー
  • 「Uiqo」 アイシングクッキー
  • 手づくりジェラート CHICHIYA 季節のジェラート
  • 「かろまつ・pen」 洋食・にがおえ
  • 他にも津屋崎のおいしいもの。かるかん・お寿司など

はじっこのはじっこ市

それぞれのお店のはじっこでステキなはじっこが待っているかも。
探してみてください。

つくろうことの相談窓口

「自分でなおせる?」「プロにお願いできる?」
いろんな「どうしたら、また使えるの?」になるべくお答えします。(受付は当日「案内所」にてどうぞ)

見るもの・聞くもの

「野田壮平」   写真
「音楽散歩・前日祭」
オカリナ・ケーナ・ギターの演奏

ワークショップ

木のアクセサリー作り
羊毛のアクセサリー作り
プラ板のアクセサリー作り
博多人形の絵付け
手づくり子どものゲームコーナー

かろまつ
にがおえ
k_0094
DSC_6412
DSC_6427
DSC_6434
DSC_6447
DSC_6450
DSC_6462
DSC_6468
DSC_6477
DSC_6482
DSC_6484
DSC_6490
DSC_6524
DSC_6538
DSC_6546
DSC_6556
DSC_6557
DSC_6610
DSC_6617
DSC_6620
DSC_6626
DSC_6631
DSC_6638
DSC_6475
DSC_6615
k_0081
DSC_0002
DSC_0006
DSC_0007
DSC_0010
DSC_0011
DSC_0012
DSC_0014
DSC_0015
DSC_0017
DSC_0018
DSC_0020
DSC_0022
DSC_0023
DSC_0025
DSC_0026
DSC_0027
DSC_0029
DSC_0030
DSC_0031
DSC_0032
DSC_0033
DSC_0034
DSC_0036
DSC_0038
DSC_0039
DSC_0040
DSC_0042
DSC_0043
DSC_0044
DSC_0045
DSC_0046
DSC_0047
DSC_0048
DSC_0049
DSC_0050
DSC_0051
DSC_0052
DSC_0053
DSC_0054
DSC_0055
DSC_0056
DSC_0058
DSC_0059
DSC_0060
DSC_0061
DSC_0062
DSC_0063
DSC_0064
DSC_0065
DSC_0067
DSC_0068
DSC_0069
DSC_0070
DSC_0072
DSC_0074
DSC_0076
DSC_0080
DSC_0081
DSC_0082
DSC_0083
DSC_0084
DSC_0085
DSC_0086
DSC_0088
DSC_0090
DSC_0092
DSC_0094
DSC_0095
DSC_0097
DSC_0098
DSC_0100
DSC_0099
DSC_0101
DSC_0102
DSC_0103
DSC_0105
DSC_0106
DSC_0107
DSC_0108
DSC_0109
music20150001
music20150002
music20150003
music20150007
music20150008
music20150009
music20150010
music20150011
music20150012
previous arrow
next arrow
k_0094
DSC_6412
DSC_6427
DSC_6434
DSC_6447
DSC_6450
DSC_6462
DSC_6468
DSC_6477
DSC_6482
DSC_6484
DSC_6490
DSC_6524
DSC_6538
DSC_6546
DSC_6556
DSC_6557
DSC_6610
DSC_6617
DSC_6620
DSC_6626
DSC_6631
DSC_6638
DSC_6475
DSC_6615
k_0081
DSC_0002
DSC_0006
DSC_0007
DSC_0010
DSC_0011
DSC_0012
DSC_0014
DSC_0015
DSC_0017
DSC_0018
DSC_0020
DSC_0022
DSC_0023
DSC_0025
DSC_0026
DSC_0027
DSC_0029
DSC_0030
DSC_0031
DSC_0032
DSC_0033
DSC_0034
DSC_0036
DSC_0038
DSC_0039
DSC_0040
DSC_0042
DSC_0043
DSC_0044
DSC_0045
DSC_0046
DSC_0047
DSC_0048
DSC_0049
DSC_0050
DSC_0051
DSC_0052
DSC_0053
DSC_0054
DSC_0055
DSC_0056
DSC_0058
DSC_0059
DSC_0060
DSC_0061
DSC_0062
DSC_0063
DSC_0064
DSC_0065
DSC_0067
DSC_0068
DSC_0069
DSC_0070
DSC_0072
DSC_0074
DSC_0076
DSC_0080
DSC_0081
DSC_0082
DSC_0083
DSC_0084
DSC_0085
DSC_0086
DSC_0088
DSC_0090
DSC_0092
DSC_0094
DSC_0095
DSC_0097
DSC_0098
DSC_0100
DSC_0099
DSC_0101
DSC_0102
DSC_0103
DSC_0105
DSC_0106
DSC_0107
DSC_0108
DSC_0109
music20150001
music20150002
music20150003
music20150007
music20150008
music20150009
music20150010
music20150011
music20150012
previous arrow
next arrow

主催:「津屋崎千軒手づくり市」実行委員会
協力:津屋崎郷づくり協議会活性化部会
問合せ:手づくり市実行委員
秦 0940-52-4664(前日まで)