福津の小さな港町 「津屋崎千軒」
その氏神様のまわりで、今年も市を開きます。
丁寧な手しごとから生まれた、 その人らしさのやどる品々に出会う。
静かでにぎやかな 秋の一日をお楽しみください。
開催日時 2019年10月13日(日)10時 ~ 15時30分
場所:波折神社(福岡県福津市津屋崎4丁目33−1)とその周辺 地図を見る
駐車場
1.津屋崎千軒まちおこしセンターなごみ(福津市津屋崎3-17-3 地図を見る)
2.水産高校横 漁港駐車場
3. お魚センターうみがめ 第2駐車場
時を経て美しくなっていくもの しみじみと記憶にのこる味わい
- 《家具工房 艸朴舎》 木の雑貨・染色小物
- 《Hand Bar》 シルバーアクセサリー、木工雑貨
- 《海風クラフト》 木のカトラリー類、動くおもちゃ
- 《Little yard》 流木やビーチグラスの小物雑貨
- 《モリノコトバ》 木の小物
- 《みどりの設景室》 押し花カード、ガーデングッズ、ハーブソルト
- 《なおた》 布絵のミニ額やポストカード、布小物
- 《SUNNEGGA》 エプロン、バッグ、ブローチ
- 《HANA design》 編み小物、ニット帽、ターバン、アクセサリー
- 《きまま》 羊毛フェルト小物、自家栽培小豆のどらやき
- 《KusaBon》 人形、バッグ、アクセサリー、置物
- 《GRADIVA》 布雑貨、軽食
- 《イロイロ》 こぎん刺し・エコクラフトバッグ
- 《博多人形工房 いしだ》 干支・動物の置物、小物
- 《窯元ろくろ&甘みや》 陶磁器と季節野菜の料理
- 《716》 オリジナル陶器、陶雑貨
- 《フジエヨシエ》 白磁のアクセサリー、食器
- 《うきうき堂》 粘土細工の人形、ぬいぐるみ、アクセサリー
- 《ゆめいろのたねまき》 草木染キット、染色小物
- 《萃》 裁縫缶、小箱、豆本(展示)
- 《天然酵母ベーカリー トヰチ屋》 パン、焼菓子
- 《orange》 パン・サンドイッチ
- 《mama福》 グリーンカレー、パートンコー(揚げドーナツ)、ゆず胡椒
- 《おうちごはんplus》 ハーブソルトを使ったパンランチ
- 《手づくりジェラート CHICHIYA》 季節のジェラート
- 《菓子工房 aze》 洋菓子、スコーン、キッシュ、ジャム
- 《Uiqo》 グラノーラ、焼き菓子
- 《JAM JILL SWEETS》 シュークリーム、タルト、ミネストローネ
- 《cobo labo coffee》 コーヒー、焼菓子
- 《自家焙煎よつば珈琲》 コーヒー、コーヒー豆、焼菓子
- その他、津屋崎の美味しいものあります。かるかんまんじゅうなど
※内容等は変更になることもあります。
主催:「津屋崎千軒手づくり市」実行委員会
協力:津屋崎地域郷づくり推進協議会活性化部会
後援:津屋崎ブランチ
問合せ:手づくり市実行委員
はた 090-1343-4658