開催日時
2024年10月13日(日)
11時 ~ 15時
入場無料
雨天決行・荒天中止
場所:津屋崎千軒「藍の家」とその周辺
時を経て美しくなっていくもの しみじみと記憶にのこる味わい
- 《mama福》グリーンカレー、ドーナツ、塩がけプリン、mama福の塩
- 《JAM JILL SWEETS》
クッキー、スコーン、タルト、プリン、ケーキ - 《bakery orange》
サンドウィッチ、パン、焼き菓子 - 《天然酵母ベーカリートヰチ屋》
パン、焼き菓子 - 《よつば珈琲》
アイス・ホットコーヒー、コーヒー豆チョコ、ドリップパック - 《菓子工房aze》
洋菓子、ジャム - 《CHICHIYA》
添加物不使用の季節の手作りジェラート - 《ハーブの専門店ファルム》
ミニ丼3種、ハーブティ、スパイス、スコーン - 《まち家族》
だご汁、いきなり饅頭、ドリンク - 《みどりの設景室》
木の実とドライフラワーのリース、ハーブ塩、スパイスティ - 《モリノコトバ》
木の小物 - 《染・月草(ゆめたね)》
藍染め・織小物 - 《手づくりや野乃(ゆめたね)》
布なぷきん、草木染セット - 《萃SUI》
布小物、けしごむはんこ、はりこ
- 《Hand Bar》
木工雑貨、シルバーアクセサリー - 《txtxtx(テキカケ)》
オリジナルテキスタイルのアクセサリー・小物・エシカルラップ - 《The Graces Lab》
ステンドグラス・ガラスフィージングの小物・アクセサリー - 《ソラハナ》
こぎん刺しの小物、はりこ - 《フランネル》
ハンドメイドのお洋服、布小物 - 《クサボン》
人形雑貨ブローチなど小物、リメイク洋服・バッグ・帽子 - 《9(ナイン)》
革細工、帆布や革のバッグ - 《布絵ナオタ》
カレンダー、ポストカード、布絵額、小物 - 《nuぬう》
久留米絣や草木染めや古布の布製品、畑の野菜 - 《SUNNEGGA》
バッグ、エプロン、布小物 - 《艸朴舎》
木の小物 - 《716(ナナ・イチ・ロク)》
パンやいきものをモチーフにした陶雑貨・お皿 - 《souleu(ソレウ)》
ドライフラワーの飾り物、植物と水晶のお守り・装身具
※内容等は変更になることもあります。
会場マップ
主催:「津屋崎千軒手づくり市」実行委員会
後援:津屋崎ブランチLLP
協力:津屋崎地域郷づくり推進協議会、豊村酒造(有)、いとぐち(株)、津屋崎千軒なごみ
問合せ:手づくり市実行委員会(担当:秦)
はた 090-1343-4658