福津の小さな港町 「津屋崎千軒」
懐かしいまちなみを巡りながら、
丁寧に作られた品々、
そして作り手たちとの出会いをお楽しみください。
開催日時 2025年10月12日(日)11時~15時
入場無料
雨天決行(荒天中止)
場所 津屋崎千軒「藍の家」とその周辺
- 藍の家
- 王丸屋
- 豊村ガレージ
- 旧糀屋 他
駐車場
1.津屋崎漁港 駐車場(水産高校横)
2.ハーモニー広場
※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。


時を経て美しくなっていくもの しみじみと記憶にのこる味わい
- 《mama福》グリーンカレー 、パートンコー(天然酵母ドーナツ)、 塩キャラメルプリン、天日塩、
柚子胡椒、梅干し - 《JAM JILL SWEETS》
クッキー、スコーン、プリン、シュークリーム - 《ベーカリー・オレンジ》
サンドウィッチ、菓子パン、調理パン、焼き菓子 - 《よつば珈琲》
自家焙煎アイス・ホットコー ヒー、ドリップバッグ珈琲、特製コーヒー豆チョコ - 《菓子工房aze》
洋菓子、手作りジャム - 《CHICHIYA》
添加物不使用の季節の手作りジェラート - 《ハーブの専門店ファルム》
スコーン、お弁当、スパイス、ハーブティー - 《ひこぽぽ》
スパイスカレー - 《Uiqo》
グラノーラ、焼菓子、アイシングクッキー販売 - 《まち家族》
だご汁、おにぎり、ぜんざい - 《みどりの設景室》
ハーブソルト、スパイスティー
- 《Hand Bar》
木工雑貨、シルバーアクセサリー、はりこ - 《人形作家・クサボン》
アップサイクルな人形や小物、リメイク作品 - 《txtxtx(テキカケ)》
生地から手がけた小物・アクセサリー - 《フランネル》
ハンドメイドのお洋服、布小物 - 《9(ナイン)》
革細工、布製品 - 《布絵ナオタ》
布絵カレンダー、カード、ミニ額、小物 - 《stainedglass huali》
ステンドグラス雑貨 - 《GRADIVA》
布小物、布小物に合う小さめの雑貨、アクセサリー - 《souleu(ソレウ)》
植物と水晶の飾り物 - 《She elle》
洋服、バッグ - 《艸朴舎》
木の筆箱、ペンたて - 《nuぬう》
布製品、アクセサリー、畑の野菜 - 《日々hibi》
禅の言葉「栞みくじ」 - 《萃SUI》
布小物、けしごむはんこ、はりこ - 《染・月草(ゆめたね)》
藍染めの布小物 - 《手づくりや野乃(ゆめたね)》
布なぷきん、草木染の布や糸
※内容等は変更になることもあります。

会場マップ

主催:「津屋崎千軒手づくり市」実行委員会
後援:津屋崎ブランチLLP
協力:津屋崎地域郷づくり推進協議会、豊村酒造(有)、いとぐち(株)、津屋崎千軒なごみ
問合せ:手づくり市実行委員会(担当:秦)
はた 090-1343-4658

